ノブ– Author –
こんにちは!
大阪出身で、現在は3度の転職を経て兵庫でプレス金型の設計をしているノブです。
このブログでは、車趣味の私がカーライフを維持する為に向き合ってきた、節約やお金の使い方にまつわる話題を紹介して、皆さんと共有したいと思います。
-
今ドキは車もサブスクの時代?コスト比較してみた。
最近海外から帰国した弟と話しました。免許更新出来ておらず、最近になって取り直した模様。ちょっと車の維持費が高いと感じている様で購入を踏みとどまっており、「サブスクはどうなんかな~?」と言う弟。今どきですなー。という事で最近はすっかり増え... ノブ -
動粘度から選ぶコスパの良いオイルの選び方
エンジンオイルは調べれば調べるほど沼にハマっていきます。サーキットを走るなら、高いオイルも選択肢に入ってきて自由です。しかし、街中をメインにちょっと遠出でツーリングする程度の使い方で何を選べば良いのでしょうか? 結論、我々素人がオイルメー... ノブ -
サラリーマンの納税額の決まり方
省庁のサイトを見ると、納税額の計算方法が書いていますが、わっかりにくいと思うのは私だけですか?金額の決まり方と実際の計算方法をまとめてみました。 所得税は累進課税、住民税は一律10% 所得税は先払い 所得税はその年の1月~12月の所得に対して課税... ノブ -
親の介護費用を考えたことはありますか?
筆者は「70歳を超えた」「貯金数百万」「実家戸建て住み」「自営業」のというスペックの両親を持つ30代です。最近、親の介護は子供の義務だという話を聞きました。心配です。これから住宅ローンや自分の老後資金を貯める必要がある私には思わず目を逸らし... ノブ -
年金制度が破綻するっていうのはホント?
「ほんまに貰えなくなったりするんかいな?」そう思ったことありませんか? 皆さん、実際FIREができるかどうかは置いておいて、少しでも老後生活を良くしようと貯金や投資を考えていると思います。私もそうです。しかし、そんな中で聞こえてくるのは、少子... ノブ -
民間医療保険というギャンブルにハマっていませんか?
民間医療保険が「ギャンブル」と言われる理由は、保険料を払ってもそのリスクが発生しない可能性が高く、実際に受け取る保険金が支払った金額に見合わないケースが多いからです。健康であればあるほど「払い損」になりやすいことから、賭けのような要素が... ノブ -
住宅購入時の資金計画の立て方
私は元々賃貸推しです。転職を繰り返してきた経験から、その土地に縛られてしまい身軽さを失うのは怖いと考えていたからです。ただ、賃貸では難しいこともあり、私の場合それは屋内ガレージでした。どうしても賃貸では限られてしまいますし、家賃も高額に... ノブ -
こんな方法で車を購入しようとしていませんか?
ちょっと前の話で、会社でこんなことを聞きました。 トヨタのRAV4がええなぁと思ったんやけど、ディーラー行ったら残価設定ローンをお勧めされてん。普通にローン組むより安いし、そのローンにしたら値引きもしてくれるらしい。結局、400万ちょっとかな… ... ノブ -
普通のサラリーマンがポルシェ911(996)楽しく維持できるか考えてみた
ごく普通のサラリーマンの私ですが、昔から一度乗ってみたいと思っていたポルシェ911について購入を検討してみました。私は33歳ですが、かれこれ6台中古車を乗り換えています。ずっとMT車に乗っていましたが、最近ずっと乗りたいと思う車が無くて困ってい... ノブ -
賃貸退去時の節約術~原状回復と火災保険活用~
もっと良い設備の家に住みたい。転職、転勤することになった。など、賃貸に住んでいると何かと経験することの多い引越し。私も過去3回転職し、転職のたびに引越ししてきました。 引越しすると、事あるごとにお金が飛んでいきます。新しい生活ににお金を使... ノブ