先日からAmazonふるさと納税が始まりましたが、これならAmexのPaypay化が不要な気がします。
というのも、楽天経済圏のポイント還元が渋すぎたので、Yahooショッピングを使うようにしていましたが、来年からは、それも必要なくなってきたような気がしています。
だいたいの買い物はAmazonを使うようにしていましたが、ふるさと納税は対応していなかったので、YahooショッピングでPaypay払いして、ポイントを沢山もらうように工夫してきましたが、ついにAmazonふるさと納税対応(やったー)ということで、このサイクルをやめても良いかもしれません。
これまでAmexをPaypay化してきた背景
これまでPaypayを使用する為に、Liemoを契約してソフトバンクまとめて支払いを使って、AmexをPaypayポイントに返還してきました。
最大で月に10万円までAmexでPaypayポイントライトにチャージできるシステムですが、いきなり10万円毎月チャージできる訳ではなくて、最初は5千円の枠からスタートか、3万円からスタートとか。人によってスタートする金額がバラバラになります。
現在、私の月々の枠は7万円になっていますので、毎月7万円ずつ入金して、ふるさと納税や、日々の買い物に使うようにしていました。
ちなみに、夫婦合わせて世帯年収が2000万円を超えており、ふるさと納税枠も無視できないくらい大きくなってきたので、このソフトバンク支払いでPaypayポイント返還は、我が家の中では神サービスでした。
ポイントが多い時期に買うルールが地味に面倒くさい
このAmexをPaypay返還は、アプリからやれば良いので楽ちんだったのですが、ふるさと納税自体が面倒くさいと思っていました。
地域に寄付するのに、ポイント還元が多い年末を狙って買わないといけないし、しかも源泉徴収票が出てくる時期も横目に見ないといけないので、年末にふるさと納税をまとめてすることが多くなります。
私は、年末は国外にいるので、ふるさと納税を年末に手配しても、配達を受け取ることができないので、非常に使いにくい制度だと思っていました。
そんな中で、ついにAmazonが登場して、ポイントが多いタイミングを考える必要がなくなるような気がしています。
しかし、まだYahooショッピング優勢か?
ニュースでは、Amazonの方が、安いように出ていたので実際に調べてみました。
Amazonの方が、500円安いですが、Yahooが年末のポイント祭りで1920円分のポイントが付与されるので、実質は安くなります。
一方で、Yahooプレミアム会員に加入していますが、月々650円のため、これを差し引いても、実質が1.473万円となり、まだAmazonの1.55万円より安くなります。
以上から、まだYahooショッピングの方がAmazonふるさと納税よりも、ポイントを含めると還元率が優勢のようです。
なんとなくAmazonふるさと納税は商品が少ない?
よく今治のタオルを買っているんですけれど、Amazonふるさと納税にいつも買っている商品がありませんでした。
いくつか検索していみましたが、やはりない商品があることから、まだAmazonふるさと納税は品揃えが良いとは言えないような気もしています。
Yahooショッピングが充実するのは、当たり前で、さとふるや、ふるなび、などといったような大手数社と連携しているからです。
そのため、しばらくはAmexをPaypayポイントに返還して、引き続きYahooショッピングでふるさと納税やろうと思います。
コメント